最近のバスロマン、かなり良くなっている…。

  • ボディケア
  • 入浴剤・バスケア
  • 国産コスメ
  • 購入品レポ
2021.12.21
スキンケア

今まで入浴剤は好きで色々試してきましたが、先日バスロマンを買ったところ感動したので書いていきます🖋


バスロマンにトレンドは無い

 

 

 

国民の入浴剤と言っても過言ではないバスロマン。

 

安めの価格で、スーパーやドラッグストアには大抵置いてあります🛁

 

 

 

その一方でここ数年は2000円以上〜のミドルな価格の入浴剤がトレンドなこともあり、手が遠のいていました。

 

そしてバスロマンのような粉タイプよりもタブレット・ソルト・粒・オイルなどのものが流行っているイメージもまだまだあります。

 

 

入浴剤が切れたのでとりあえずと先日久しぶりに手にしたんだけど、想像以上に良かった。バスロマンにトレンドは無いなと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

温泉好きが喜ぶ湯質。

 

 

温泉が好きな方なら分かると思いますが、天然温泉の少しぬるっとした肌あたりをこのバスロマンは結構忠実に再現している入浴剤だと思いました。

 

あれ?こんなだったっけな?🧐

 

 

 

遠い記憶のバスロマンは色と香りだけがつくイメージだったのですが、今のものは段違いに良くなってる気がする。

 

 

 

特にこのバスロマンプレミアムモイストスキンケアは、ぬるぬる感が最高に自分好みでとても良かったです。

 

お湯色は乳白色で、少量でもしっかり底が見えなくなるほど濃厚です♨️

 

 

 

湯冷めもかなり遅くなり長く入浴が楽しめる。風呂好きには嬉しい限り。ぽっかぽかになります。さら湯で入るのと全然違う。

 

 

昔のバスロマンのイメージと、今のミドル価格の入浴剤ブームもあって、「安いものは結局それなりなんじゃないか」と思い込んでいたけどバスロマン、良い。

 

そこらのミドル価格のものと変わらないと感じたし、なんなら比較するモノによってはミドル帯のものよりも良いかも知れない。

 

 

 

 

 

 

 

香りの持ちもかなり長くなっている

 

 

 

昔のバスロマンって香りも単調なイメージでした。

 

 

なんか森の香りとか花の香りとかそんなイメージ(ごめん)

 

 

 

近年は精油のブレンドにこだわった商品が増えてきて、香水やブレンドアロマのような複雑な香りの入浴剤も楽しめるようになりました。

そのため、より単調なイメージのバスロマン系は手に取ることが無くなっていました😔

 

だけど今回使ってみたところ、香りの選択肢も増えていてびっくり。そして何よりも香りのモチがすごく良くなっているなとびっくり。

 

 

 

自分が今回購入したバスロマンは、

かなり濃厚な香りがしっかり続きました🍼

 

 

どれくらい濃厚に香るのかというと、LUSHのバスボムとそんなに変わらないかもってくらいっていうと伝わると思います。

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

今回はバスロマンの使い心地が想像の倍良くなっていていたという話でした。

 

 

 

知らないところで知ってる商品もどんどん進化してるんだなと気づきがあって良かったです🌿

しかもバスロマンシリーズの殆どがAmazon451円。安い、安すぎる。最高である。

 

 

この「バスロマンプレミアム モイストスキンケア」だけがやたらに良いのか、他の商品もすごく良いのかちょっと気になるので試してみてバスロマン比較レポも上げたいと思います。

 

 

乾燥肌の方、ぬるっとした湯質好きの方はよければ試して見て下さい。かなりバニラの香りなので好きな人は好き、苦手な方は要注意かもしれません🍦

 

 

 

 

 

 

 

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました。みんな良きお風呂ライフを!