使い心地抜群で大好きなHuxleyのクレンジングオイル。何故バズってないのかが不思議。

  • Huxley
  • クレンジング
  • 殿堂入りシリーズ
  • 購入品レポ
  • 韓国スキンケア
2022.04.30
スキンケア

スキンケアラインは何度もリピしているくらい愛してやまない韓国発ブランドHuxley🏜

貴重なサボテンシードオイルを使用した商品作りと、伝統的なスイスの香料会社とコラボレーションした香りが特徴的なブランドです。

すっかり使い切ってしまったこのハクスリーのクレンジングオイルがとても良かった……!!!ということでレポ。
同じく乾燥肌・敏感肌の人の参考になれば嬉しいです。タイトルにも書きましたが何故バズってないのかが分からなかったレベルで好きでした🤦‍♀️


実物はこんな感じ。

 

クレンジングオイルディープクリーンディープモイスト/200ml /Qoo10公式で¥2600(22年4月30日現在)

 

 

場所を取らない縦長のスリムなボトルです。

ボトルの素材がすりガラスっぽくなっている所も好き。手に馴染み、インテリア感性が高いデザインも安定のハクスリー。

 

 

クレンジングの液は黄色でDHCやTHREEを連想させるような感じ🌿

 

今回もQoo10で買ったけど相変わらずハクスリーは発送・到着が早い。大好き。

 

 

今使ってるものが無くなりかけてたからポチったのになかなか届かない!結局新しいのをドラストで買うはめに……なんてことは避けたい事態ですよね。

 

発送や到着が早いと嬉しいし、なにより安心感がある。

 

 

使用する際は摩擦を減らすため多めの4プッシュを使っていて大体1ヶ月半〜2ヶ月もったかな?という感じでした(週4、5で一日一回の使用)

 

 

 

乾燥しないのにメイク落ちが優秀なんです

 

そう、これ。メイク落ちもよく液がすごく自分好みだったんですよね。

 

オイルだけどサラサラでとても肌当たりが良く、ウォータープルーフマスカラも落ちる。

洗い上がりはサラッともちもちで気持ち良い。メイクのみ落として油分や水分は全然奪われていない感じが最高………!!

 

 

 

 

メイク落ちを試してみました。

 

 

手持ちの手強いアイテムたち。

上からディオール ウルトラルージュリキッド、ケイト スーパーシャープライナーEX2.0、ヒロインメイク ボリューム&カールマスカラスーパーWP

 

 

 

 

オイルを1プッシュ。

サラッサラで軽い。ハクスリーのシグネチャーの香りがふわっと漂う。

(めちゃくちゃ好きな香りですが個人差はあるかも知れません)

 

 

ここから、優しく撫でて汚れを落としていきます。

 

 

 

1番落ちにくいのはマスカラかなと思っていたけど、最後まで残ったのはアイライナー。

乳化中。この時点ではまだ全て落ち切ってはいない。

 

 

 

 

 

洗い流すと全てきれいに落ちました🪄🪄🪄

 

 

 

洗い終わった肌がこれまた気持ち良いんですよね。

 

触るとさらさらふわふわすべすべになっていて、最初に使った時は「コレ2000円台で買えるのマジ??😟大当たりじゃん」と驚きました。

なぜバズっていないのか?誰か説明して下さい。

 

 

 

私がオイルクレンジングに求めることは、

 

①ウォータープルーフも一本で全部落ちる

②乾燥はイヤ、ヌメりが残るのもイヤ。

③使っていて自分が気持ち良い・心地良いと感じられるか

 

 

この3点を重視しているのですが、3点全てほぼほぼ満たしてくれてかなり自分の理想のオイルでした。商品名に「ディープモイスト」と入ってるだけあって、肌の油分はしっかり残してくれます。

 

魔女工場のオイルやエクセルのオイルなど、比較的価格が近しいかなと思う商品もこれまで使ってきましたが自分にはハクスリーが断トツで合っていました🤝

(魔女工場には少し突っ張る感じが、エクセルにはヌメりとメイク落ちに少し不満が残りました。あくまで自分の感想です🙏)

 

 

 

使っている方が肌の調子が良いオイル

 

ノーメイクで過ごしていたのが2日続いたとき、「まあ大丈夫だろう」と軽い洗顔だけで済ませていたんですよね。

しかし後日にメイクをした時にどうも肌がゴワついてベースメイクが上手く乗らず、当然気分も上がらん。。。

 

 

ノーメイクでもクレンジングは毎日しておいた方が良いな、と改めて確認出来ました。

 

 

実は前にも同じようなことを経験していて、引きこもり気味の際クレンジングをしばらくせずに居たら明らかに肌がゴワゴワしてメイクのりが酷く悪くなったことがあります。

メイクを落とすだけでなく「整える」「肌を柔らかくする」効果もあるクレンジングの必要さを実感したエピソードでした。

 

使っているのと使っていないのでは肌の柔らかさ、フカフカさが明らかに変わってくるのでそれからはメイクをしていない日も使用。

 

明記はされていませんが、W洗顔は必要なさそうだなと思いノーメイクの日はこのオイルのみ、メイク有りの日は乾燥具合で洗顔を足したり足さなかったりして使っていました👐

 

 

「優しいオイルを探している」

「乾燥肌・敏感肌だけどオイルクレンジングが好き」

「肌のごわつきや毛穴の詰まり感を和らげたい」

 

 

こんな人におすすめのクレンジングです。

 

何よりは私と同じく乾燥肌・敏感肌だけどオイルクレンジングが好き!!!!という方に是非使ってみて欲しいです。

お肌にもお財布にも優しくて、これだから韓国系ブランドはやめられない🤦‍♀️

 

 

 

まとめとオススメの買い方

 

 

自分なりにまとめてみました。

 

向いている人…全ての肌タイプ。さらふわな仕上がりが好きな方。一つでメイクを落としたい人。バームクレンジングの様な「クレンジングなのに乾燥しない」を求める人

 

向いていない人…とろりとした質感の液を求める人。無香料を求める人。

 

 

 

ハクスリー公式も「全ての肌タイプに」と謳っているだけあって、万人に使いやすいだろうなというクレンジングになっています。

基本的に欠点の少ないオイルだと思いますが、香りはしっかりするので無香料が好きな人は要注意かなと思いました。

 

 

私個人はこのハクスリーの香りが狂おしいほど好きで、クレンジングをしてるときは本当に幸せです🛁

 

落とすケアほど癒されるかどうかも大切だと思うので、是非この体験をしてみて欲しい……!!!

 

 

 

 

 

オススメの買い方ですが、私はいつもQoo10のハクスリー公式から買ってます🙋‍♀️🌿

理由はゾゾコスメや日本公式通販で買うと価格がだいたい2倍くらい高くなるからです。

 

 

左がゾゾコスメ、右が日本公式サイト。

 

 

 

 

Qoo10のハクスリー公式価格。全然違いますよね。

(メガ割時やクーポンの有無で多少変動します)

 

 

 

Qoo10で買っても最初に述べたように発送・到着が早いので、「一週間以内に届いたら大丈夫」という場合はQoo10で十分かなと思います✌️

割高でも良いから翌日に欲しい!という場合はゾゾコスメで注文し、翌日配送のオプションを付けるのがおすすめ。

 

 

メガ割の時はいつもQoo10でハクスリー商品を買いまくってるんですが、日本公式サイト限定商品もあるので気になる方はそちらも覗いてみてください。ハクスリーの回し者レベルで愛してます。

 

 

 

 

今回はクレンジングのレポでした。

ハクスリー商品は滅多にハズすことが無いので本当に信頼しています🙏

 

 

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました!次のメガ割ではまたハクスリー商品を何かしら買いたい。