ミシャのグロウスキンバームを超正直レポ。【MISSHA】

  • MISSHA
  • 下地・プライマー
  • 購入品レポ
  • 韓国コスメ
2022.01.15
コスメ


今回は去年買ったミシャの下地について。

結論から言うと、良かったです。しかし注意点もあるのでそれも含めレポしていきます🪄


注意すべきところ

 

 

これは2点あります。

 

 

 

①香りがかなりきつい

 

 

香りがついてても平気だし気にならない方なんですが、ファーストインパクトは「ウッ……香り強いな⚰️」でした。悪い意味で。

 

 

デパコスや韓国コスメが好きなので香りが強いのには慣れっこですが、それにしても強い香り。

そして香りが強いだけならまだしも、良い香りとは全然思えなくて、個人的には工作用のノリの香りがするというか。実際嗅いでもらうと分かると思う。

 

 

あのキャップを被ったベイビーのノリの香りにそっくりなんです。。。

 

 

 

 

私は元アトピーの乾燥性敏感肌。

 

この下地との相性は良かったけれど、この点は要注意だなと感じました。知らずに買うとビックリするんじゃないかと思います。実際通販で購入して自分もビックリだったので😟

 

 

つけてる間中ずっと香りがプンプン持続するってことはないですが、香料が苦手な人はテスターがある所で嗅いでみた方がいいと思いました。

良い香りと思って使ってる人がいたらすみません🙏

 

 

 

 

 

 

②脂性肌との相性は良くなさそう

 

 

わざわざ書かなくてもいいかなと思いましたが、一応。

 

グロウスキンバームという名前の通り、韓国風の超ツヤ肌になる下地なので、脂性肌の方には崩れやすく相性が悪いんじゃないかなと感じました。

 

ファンデーションやパウダーの合わせ次第でもちろん仕上がりは変わりますが、「化粧崩れを防ぐ下地」というより「保護クリーム」のような使い心地の下地になっています。

 

 

 

 

 

 

 

大きな特徴「4in1」

 

 

先ほど保護クリームのような下地だと言いましたが、実際にスキンケアアイテムとしても使える下地という、非常に珍しいアイテムです。

 

 

 

 

この商品の大きな特徴は4in1。

 

①デイクリーム

②モーニングパック

③下地

④ツヤクリーム

 

 

この4種類として使える下地なんです💁‍♀️🎉

私は一日家にいる日のデイクリームか、化粧下地の2パターンで使用しています。

 

 

 

デイクリームやモーニングパックとして使えるモノなので、実際に手に取った感触や塗り心地も水分クリームのような感覚の作りになっています。

 

パッケージからもなんだかそんな感じがしますよね。

角度で色が変わるホログラムが綺麗。

 

 

手に持ってみると結構ずっしりと重量があり、デパコス下地のような高級感あるビジュアルになってます💁‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

 

下地としての効果

 

色は薄いローズですが、塗り広げると透明に。色味の補正効果はほとんどありません。

 

 

 

塗ったそばから潤いで満ちて、光をぺカーっと反射します。本当びっくりするくらいつやつやになります🪄🌟

 

 

 

 

 

この時点でスキンケアクリームみたいですよね。

 

 

 

 

塗り広げた後はこんな感じ。ツヤがスゴイ。

 

肉眼で見ると更にペカーっとしてます。もの凄いツヤで、さすが韓国下地という感じ…!!

 

 

 

 

 

 

手の甲でも試してみた。何も塗ってない手。

 

 

 

 

塗った後。

 

違いは一目瞭然ですよね👐

 

 

 

 

 

基本的にどのファンデーションとも相性が良い柔軟な下地だなと思います。

塗り心地や香りはまた全然違うけれど、以前使っていたアディクションの下地を思い出すような使い勝手の良さ。

 

 プライマーアディクション ¥4620/30g

 

 

 

 

このミシャの下地は自分のような乾燥肌、超乾燥肌の人にはとても使いやすい下地だと思います。ただし、ガチで滅茶苦茶ツヤ肌になるので付け過ぎには注意。

 

 

色味の補正が無いのが気になる場合は、上からカラーコントロールする下地を重ねても綺麗に仕上がるんじゃないかなと思います🖋

下地がうるおいたっぷりなので、ファンデをセミマット・マットなものにするのも相性がいいと思うし、頬などの乾燥する部分にこれを塗ってテカりやすい箇所だけ下地を変えて使うのもおすすめです◎

 

あくまで下地もファンデも薄く薄く重ねていくのが崩れにくさに繋がります。

 

 

 

 

使いたいシチュエーションとしては、

 

・休日にお肌を休めたいとき。

・気心の知れた友人とお茶をする時。

・お家で一日過ごす時など。

 

リラックスしてゆるみたい日のお供にしています☕️

 

 

 

 

逆を言うと、遊園地やレジャー施設に行く時、コンサートに行く日なんかは向いてない感じがします。

そういう日は耐久系のしっかり下地の方が気持ちも締まると思うし、相性も良さそう🤝

 

「一日中綺麗な下地」というより、「半日綺麗な下地」ってイメージ。特にメイク仕立ての肌はとても綺麗になるので写真映えもします◎

 

 

 

 

 

 

リピートはしない

 

 

えっ……あれだけ褒めておいて??マジという感じですが、リピートはしなさそうです。

 

使い勝手や自分のドライスキンとの相性はすこぶる良いけれど、やっぱり個人的には匂いの強さがどうしても気になってしまうという所です。こればっかりは好みの問題ですね😔

 

 

 

匂いが気にならない人からすればマルチに活躍するとても良い下地です。

コスパも良く、同じ価格帯で似たような下地を探しても結構断トツでツヤ感が出るアイテムだと思いました。

 

 

 

 

 

ただ、「使う時にテンションが上がるか」っていうポイントを私はすごく重視しています。

 

テンションが上がる為だったら高くても買うし、反対にプチプラでもテンションが上がるなら買うっていう感じ🌈

 

 

 

 

 

とにかくその「アガるか」重視で総合して考えた時に、匂いがあまりに好みとかけ離れていてちょっとアガらんな……、というところ。

無香料だったり好みの香りだったら、楽な日用の下地として1つ持ってても損は無いなと思う。

 

 

実際匂いが好みじゃないながらも、もうすぐ底見えしそうなくらい使っているのでせっかくだしこのまま使い切ろうと考えてます。

 

リピートしないと言いつつ半分以上使ってます。

 

 

 

 

 

 

正直なところ、苦手な人が多い化粧品フロアの香りも全然平気なタイプなので「自分の届いたやつだけが期限切れてたとか…?」とちょっと不安になり他の方のレビューを調べてみました。

 

 

すると、「良い香りだった」という人が結構いる一方、同じように匂いが苦手だ、ノリっぽいと言う人も居たので完全に個人の感じ方っぽい😨

 

クチナシの花の匂いに似てるとレビューしてる人も居られました。(Qoo10のミシャ公式のレビューを見てきた)

 

 

 

 

 

自分は香りが苦手でしたが、

 

・香りは特に気にしない

・とにかくツヤが出る下地を探している

・乾燥をカバーしてくれる下地が良い

・プチプラで探している

 

 

こんな方とは相性が良いと思うので、気になる方は試してみて下さいね。Qoo10、ゾゾコスメ共に2200円/50mlで発売されていました。(2022年1月15日現在)

 

 

 

 

 

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました🤝

次はエスポアの下地を試して比較できたら良いなと思ってます。下地探しの旅は続く……!