CLIOのアイパレット、夕焼けピクニックを使っている感想を述べる【13号】【aespa】

  • アイシャドウ
  • 購入品レポ
  • 韓国コスメ
2022.01.28
コスメ


クリオは実用性の高いアイテムが多く、特にアイパレットは多くの人に愛されているアイテムですよね。

今回は、ついつい手が伸びてしまう13号/夕焼けピクニックのレポをしていきます🦋
個人的推しポイント、ちょっと微妙かも…と感じたところも正直に綴っていきます。


クリオのアイパレットと言えば。

 

 

一世を風靡したクリオの元祖アイパレット。

 

 

今や日本のドラストやドンキなどでも普通に買えるようになっていてスゴイ👐

 

単色シャドウブームを起こしたのもクリオな気がするし(指原シャドウ)、多色パレットを他の韓国ブランドがこぞって発売したのもクリオのアイパレットブームが一役買ってると思います。

 

 

 

 

そして、昨年秋頃にエスパちゃんをイメージモデルに新たに追加されたアイパレット3種類。

 

 

発表された時は可愛すぎてビックリ。

アイシャドウもですが、エスパちゃんはデビュー時から追っていたこともあり、これにはテンション上がりました😤🔥🔥

 

 

手持ちにないカラーを買おうとカリナがモデルをしている13号の夕焼けピクニックというカラーをチョイス。

https://www.instagram.com/p/CTn4JjHh2Ve/?utm_medium=copy_link

 

イメージ画像はこんな感じでクールトーンのピンク系カラーが多い印象。なんとも幻想的でうっとりします🔮

 

 

 

 

実物はこんな感じ。

 

サイズ感は写真だと大きく見えますが、手持ちのiPhone11より小さいです。iPhone12ミニくらいのサイズ感。

 

ここからは実際に使っていて感じることを書いていきます。

 

 

 

 

 

 

LOVEなポイント、色味の上品さ

 

 

パレット全体のピンクグレー&パープルグレーのような色味に惹かれ購入しましたが、やっぱり実物の色も可愛かったです🪄

 

「肌にのせたら違う色味にだったらどうしよう」と思ったけどそんな事もなく見たまま発色で満足でした◎

 

 

 

 

 

特に、一番期待していたマットなカラーが見たままの色味だったのはとても嬉しかったです。

 

 

 

 

マットカラーはとても使い勝手が良く、何色か組み合わせたり単色で使うなど気分で変えてます。モーブな色で眉に混ぜても可愛い。

 

最近は上まぶたは一色のみでグラデにするのにハマっています。

 

 

 

 

 

粉質はかなり柔らかく、ブラシにとってからしっかり落とす必要があります👆

 

 

 

届いたばかりの時に「もう少し濃くしたいな〜」とあまり粉を落とさず重ね付けをしまくっていたら、数時間して二重の線の部分が汚くなってしまいました。(テンション上がりすぎた)

 

しっかり何度か粉を落として、薄く薄く慎重に足していけばそんなことにはならないので「粉を落とす」はマスト作業。

そして指よりもブラシの方が断然綺麗にのるなと感じました✊🔥

 

 

 

 

パレットに付属のブラシはついていますが、正直それはあんまり使っていません。

良い部分でもあるけれど粉含みが良すぎる為、自分のなりたい仕上がりよりも濃く色が出てしまうからです🙏

 

ここは個人の好みだと思いますが、あくまで私は付属のブラシでは無く単体で売ってるアイシャドウブラシで仕上げた方が良いなと感じました。

 

 

SIX PLUSのブラシを使ってます。レポ記事はこちら🍋

 

 

 

 

 

 

ちょっと微妙かも……と感じたところ

 

 

ここが悪い!という点は無いのですが、あくまで普段使いしたくて買った自分目線で語ると……

 

 

 

 

 

①ピンクラメの粒が想像以上に大きかった

 

この部分のラメ。見た感じめちゃくちゃ可愛いですよね。ここに惹かれて買う人も多いはず。

 

 

実物が来てから気づいたけど、中に偏光で見え方が変わる大きめのセロハン(?)が入っています。

手の甲に乗せて光の角度を変えるとこんな感じ。

 

 

 

かなり派手で目立つのが分かると思います🤔

 

 

 

すごくすごく可愛いけど、手に取った第一印象はまず「普段使いできないな」と感じました。身だしなみにゆるめの職場の方や学生さんには良いかと思いますが、ちょっと自分の環境では難しい。

 

そして、ラメのせてんぜ!!って感じになるのでヘアメイクや服装も込みでチグハグにならんように全体のバランスを取る必要があるなと思ったりもしました。

 

 

 

大粒ラメ、偏光ラメが好きな人にはたまらないと思います。

学生の頃の自分なら普段から使っていたと思うけれど、今はシックなメイクをしたい自分にとってミスマッチだった点でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

②ラメの粘度が高くやや扱いづらいと感じた

 

この全10色のパレットは、うち4色がラメになっています。

画像①のラメを除いて残りの3色はかなり粘度が高めになっていて、肌にしっかり密着し落ちづらい仕様。

 

自分的には、その粘度が高さがやや扱いづらいなと感じました。

 

 

 

 

どのくらい粘度が高いのかというと、今まで使った中で一番の粘度。しっとりを超えて「ねっとり」するので好き嫌いは分かれそうです💭

 

 

私は過去にクリオのプロシングルシャドウ、プリズムエアシャドウを愛用していたのでその質感を想像していましたが、その二つとは全く異りちょっとビックリでした。

 

 

 

落ちづらく密着はしっかりしてくれるけど、のせたいポイントにのせたい量をのせるのが難しいこと(バッと一箇所に集中してついてしまう)、

指の方にもしっかりついてしまい洗い流してもなかなか取れないこと、この2点は少し微妙かも……と感じました。

 

 

指やブラシでは思った通りの量をのせるのが難しいので、綿棒を使い点で置くようにしています。

こうすることでかなり使いやすくなりました🪄

 

 

 

 

 

 

総合すると

 

 

ラメ部分の粘度は想像と違ったものの、総合して満足しています◎

 

同じように、プロシングルシャドウなど今までのクリオシャドウの感覚を想像してる方の参考になれば嬉しい🙏

 

 

 

なにより、一番惹かれた部分の色味は公式の画像と遜色なく良かったです。

 

 

 

マットカラーを中心にゴールドのラメを組み合わせてこれからも使っていく予定です🤺

 

ゴールドのラメは肌にのせるとかなり使いやすく可愛くて、手元に来てから気に入ったカラーの一つ。

 

 

 

 

 

今回はカリナのカラー「夕暮れピクニック」を買いましたが、ウィンターの「コージー散歩道」ニンニン&ジゼルの「ソウルの森、秋の風」もいいカラーばかり💐

 

その他新作のカラーも追加されていて、更に色展開が多くなっているプロアイパレットシリーズ。

22年1月28日現在、Qoo10のクリオ公式で約2700円でした。

 

 

 

 

 

エスパちゃんコラボもクリオの世界観に合ってるし、これからもどんどんしていって欲しいな……!!!🦋

 

 

 

 

それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました。飽きるまでまだまだ使いそう!