
あまり「○○過ぎる」「優秀」とか大袈裟なワードは使いたくないと思っているけれど、シャネルのパウダーが凄く優秀でメイクがさらに楽しくなりました。
元アトピーの超乾燥肌的使い心地や、注意点も含めレポしていきます💁♀️🪄
自分はプレストよりもルース派だった
一言でシャネルのパウダーと言っても色々な種類のものがあります。私が今回買ったのはこのルースパウダー。
カラーは白色をチョイスしました🪄
プードゥル ユニヴェルセルリーブルN
¥6930/30g/全4色
以前このパウダーもシャネルで買ったものの、結局全然使わなくなってしまいました。
プードゥル ユニヴェルセルコンパクト
¥6600/15g/全5色
こちらのパウダーはどの辺が良くなかったかというと、
・かなりドライなパウダーで超乾燥肌の自分と相性が悪かった
・パウダーのプレストがとても固く、使い勝手が良いと感じられなかった
・パウダーに皮脂がつくと表面が固まってしまい、それを取り除く手間が面倒だった(セロハンで取り除いてねとBAさんに購入時教えてもらいました)
以前からプレストタイプのパウダーがあんまり自分と相性良くないかな…と感じていたこともあり、今回ルースタイプを購入してみました。
また、ルースパウダーの中でも保湿系、サラサラ系と分かれますが今回紹介するパウダーはサラサラ系です🏜
超乾燥肌なのに、サラサラ系パウダーで大丈夫なの?って思いますよね。
私も実際お肌にのせて一日過ごすまで、乾燥して浮いてこないかなと心配もありました。しかし、そんな杞憂も吹っ飛ばすくらいに良かったんです💪🔥
以下、良かった点を語っていきます。
マスク生活に最適解なパウダー
このパウダーに変えてから、友人に「時間経ってるのになんでそんなに崩れないのー😧?」と聞かれました。
そう、キープ力がものすごく高い💥💥
サラサラ系なのに皮脂を持っていくことなくメイク後の仕上がりを維持してくれて、1日外で過ごす日も安心感半端ないです。
白色というカラーも良かったなと感じていて、「白」というけれど顔色が白くなることはなくのせると透明になり肌に溶け込んでいきます。
透明に溶け込むのでトーンアップや血色感を出すなどの効果はありませんが、フィルターをかけたようなソフトマットなさらふわ肌になり最初にのせた時はとても感動しました🤝
至近距離で見られても自信が持てるような仕上がりにしてくれます。「美肌フィルター」っていうワードほんとしっくり来る。
他のカラーだったらどんな仕上がりになるのかなというのも気になるところです。
パウダーの付け方は、自分の場合は大きいブラシでしっかり取ってから手の甲で落とし、かなり極薄で付けています。
パウダーを乗せるとその部分はソフトマットな質感になるので、つやを出したい頬やおでこは避けて生え際・目元・鼻先・フェイスラインにつけることが多いかな🧐
このパウダーを目元・眉に全体的にふわっと付けるのメチャクチャ良いです。
粒子が細かくサラサラだからか、上に乗せるアイシャドウ・アイブロウのノリとモチがすごく良くなります。
アイシャドウはピタッとのせたい部分にのってくれるし、アイブロウに関しては眉尻が消えづらくなりました◎
何も付けてない手全体にパウダーをのせてみた。写真では伝わらないと思うんだけど、粉っぽさが全然なくさらふわお肌になる💪
乾燥肌なのでサラサラ系パウダーにはちょっと抵抗があり、今まではしっとり系ばかり使ってきました。
だけど思い切って買ってみて良かった!と心底感じていて、やっぱりこれからもどんどん冒険してお買い物を続けたいな〜と感じました💐
マスクを付けたり外したりする今の生活にすごく相性良く、朝から晩まで仕事でお話をしたり表情が動く日も綺麗なまま。
とてもいいお買い物が出来たなと嬉しかったです。
最近シャネルのお買い物でハズしてないので、この調子で良いものだけを選び取っていきたい。
注意すべき点
お気に入りのパウダーですが、いくつか注意点もあります。
かなりの乾燥肌の自分でも問題なく使えているけど、粉をつけ過ぎると乾燥するかも知れません。
というのも使っていて感じるのが、結構ガバッと粉が出てくるんですよね🤔
付属のパフは流石のシャネルでふわっふわモチモチだけど、パフでつける場合も粉をしっかり落としてからの方がいいんじゃないかなと思いました。
とても良いパウダーなので、しっかりその効果を発揮できるよう適切な量で使って欲しいなと思います🤝
②大きいので持ち運びに向かない
手が大きい自分でもこのサイズ感。かなり大きいです。
「家でも使って持ち歩きもこれで」と考えてる人は実物のサイズ感をしっかり確認してから買った方が良いと思います。
大きいバッグならまだしも、ミニバックにこれを入れるとかなりのスペースを圧迫すると思われるので、持ち歩きには不向きかな⚰️
化粧ポーチに入れるにしてもとても大きく、そもそも持ち歩きを想定した作りじゃないなと感じます。(デパコスパウダーあるあるですよね)
そのため持ち歩きせず朝のメイク時のみ使用にしてますが、長時間綺麗なベースを維持してくれるので大きく不満は感じてないかな。
だけど、持ち歩き用サイズがあったら少し割高でもそちらが欲しかったなと思うのが本音🪄
③大きいので使い切れる気がしない
パケが大きいのと同様、中身も大容量です🔥
そして先ほど述べたようにキープ力が高いため、少量の使用で事足りるんですよね。
となるともう、使い切れる気がしない🤦
使い切らなきゃ!と無理に使用することはないんだけど、期限をキッチリ守りたい自分はいつも余らせて処分してしまう。
コスメ好きには分かると思うけれど、愛着のあるアイテムって処分の時に少し心がちくりとしますよね。
嘆いてもどうにもならないし仕方ないんですが、やっぱり割高でも良いから使い切れる量で売ってくれたら嬉しいなーとまたここでも思ってしまいます。
前に使っていたディオールのパウダーも、殆ど減った感覚が無いまま期限が切れてしまいました。
ディオールの諭吉パウダー。こちらはかなりしっとりでした。
まとめ 名品と言われる由縁が分かる
元々名品だとは知っていたけど、買って良かったです🧙♀️🪄
乾燥肌なのでサラサラ系には警戒心もあったし、合わなかったらという心配もありましたが流石のシャネルでした。
ヘアラインに沿って入れておくとマスクで蒸れても前髪のサラサラ感もキープしてくれるし、毛穴もすっと隠してくれる。
2022年はこのシャネルのパウダーと共に過ごしていく予定です🌿
値段も他のブランドのルースパウダーと比較して高いという訳でもなく、手が出しやすかったのも自分的に好印象でした。
名品と言われるパウダーの中で使ったことがないものはまだまだあるので、また購入した際はリアルなレポをしていきたいと思います。
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました。次のパウダーをどれにしようか迷っている方、めっちゃおすすめです……!!