
ダルパの「CAミスト」で有名なファーストスプレーセラム。
韓国コスメが好きな人は知っている人も多いんじゃないでしょうか💁♀️
このアイテムを買ったのはごく個人的な理由で、「Qoo10でのレビューが割れてて気になったから」でした。
絶賛するレビューと不評なレビューが割れていて、実際どうなんだ?有名だけどまだ使ったことないな……と試してみるに至りました。
元アトピーの乾燥性敏感肌的に、正直な感想を述べていきます✍️
届いてみると、思ったよりも良かった◎
悪いレビューで「箱が潰れていた」「商品が変形していた」というものも一部あったのでやや心配していたんですが、自分のところに届いた商品は綺麗な状態でした。
ミスト系のアイテムは時たまプッシュする部分が使いにくいことがあるけれど、そういった不具合も無くて普通に使いやすいです🤝✨
結構しっかり香りづけがされているので、無香料を求める人や微かに香るくらいでいいよ〜って人は少し注意かもしれない。
香りの系統はデパコス系です。ナチュラルでほっとする自然な香りというよりも、香水っぽい匂い。
ランコムのファンデとかに近い香りかなと個人的には思う🤔好き嫌いが分かれそうです。
自分は使っていて不快に感じたりむせたりはしないけど、「香りモノに敏感かも」と心当たりのある人は他のものを選ぶのが無難かもしれません。
ミストの霧はかなり細かくて良いと思いました◎
使っていて特別不便だなぁとかすごく不満だなって感じる点はありません。フツーに無くなるまで使い切るだろうなと感じてます🪄
「CAミスト」という名前に引っ張られる
韓国のコスメを買う方ならば分かってくれると思う。
韓国コスメって宣伝の仕方がすごく上手くないですか?😇💭
綺麗なモデルさん、購買意欲の上がるワード、なんだか信用できそうな自社の実験データやエビデンスを出してくるところなんか「ほぇ〜すごいな」と思ってしまいます。
このダルパのミストもそうで、「CAミスト」って名付けた人すごいですよね。やっぱりこの名前でみんな興味を惹かれると思うし、保湿力たっぷりなイメージが湧いてきます。
私の場合はネガティブなレビューも見ていてそれから買ったので「ん?結構良いじゃん😦」となりましたが、CAミストという名前と絶賛するレビューを見て期待を膨らませて買っていたら、やや不満が残る人はいるかもなと思ったりもする。
以下でその理由を語っていきます。
レビューの温度差の正体
①長時間保湿をしてくれる訳ではない
とても高い保湿力を謳っているし、オイルインなことも相まってスプレーした際はしっとりします。
だけど、それが数時間続くかと言われればそうではありません🤔
オイルインと言ってもやっぱり大部分は水分な訳なので、普通のフェイスミストやフィックスミストと比較して使った直後のしっとり度は高いかな、という程度。
ものすごく長く保湿感が続くわけではありませんでした。
また、人によってはミストした水分が乾く時に乾燥が増したように感じた、という方もいました。
②ある程度ミストを使ってきた人なら感動は少ないかも
乾燥肌の人は特にミストをいくつか使ってきたという人も多いんじゃないでしょうか。
私もその一人です💆♀️
敏感肌ブランドだとIHADAやDプログラムのミストや、田中みな実さん使用で有名になったエリクシールのミスト、そしてマジョマジョから出ているミスト、Diorのフィックスミストなどある程度は使ってきたつもりです。
こんな風にある程度色々使ってきた人が「CAミスト!乾燥知らず!」と超期待を膨らませて使うと「そうでもないじゃん……」となってしまうのかもなと思いました。
個人的にはそんなに悪いとは思わず、「エリクシールのミストが好きな人は好きなんじゃないかな」と感じました🦋
やっぱり自分で買ってみないと分からない
これはもう、当たり前すぎることだけど「やっぱり自分で買って使ってみないと何も分からないな…」と再確認しました🤦♀️💭
レビューが割れていて悩んだとしても実際使ってみないと良いのか悪いのかも分からないままなわけで、気になるものはどんどん試していこう!と感じました。
ミストは比較的どこから出ている商品も手に取りやすい価格帯のものが多いので、これからも色々チャレンジしてレポしていきます✍️
それでは、ここまで読んでくださりありがとうございました🌞いよいよ日差しが気になってくるので次は日焼け止めにチャレンジしていきたいな。